プラスチックに、
新しい価値と未来を。

ビジネスとプラごみ問題解決、両方のサステイナビリティ実現にむけて

P-100について

Bussiness

人とプラスチックの
出会う場所

プラスチックリサイクル技術のイメージ

プラスチック廃棄物の問題を解決し、持続可能な社会の実現に向けて革新的な技術で挑戦し続けます。

事業内容について詳しく見る

Project

持続可能な未来への挑戦

人とプラスチックの新しい関係を創造する革新的なプロジェクトです。

P-100ペレット製造プロセスの画像

P-100(P-100ペレット)
P-100(受託開発)

最先端の技術で高純度のリサイクルペレットを製造します

P-100ペレット製造プロセスの画像

P-100
(IoT:品質管理DX)

異業種間の協力で新しい価値を生み出します。

P-100ペレット製造プロセスの画像

C-Plaats

アリカと進める、P100アプリ開発

プロジェクトについて詳しく見る

Partnerships

プラーツパートナー

最先端の技術で持続可能な未来を創造します。

株式会社SGC産業技術研究院 スリーアップテクノロジー molten KobeBioRobotix アリカ 株式会社近江物産 神戸高専 長崎大学 株式会社SGC産業技術研究院 スリーアップテクノロジー molten KobeBioRobotix アリカ 株式会社近江物産 神戸高専 長崎大学

News

最新のニュース

プラスチックリサイクルの最新情報をお届けします。

環境省静岡助成金採択

Uncategorized

1分で読める

環境省静岡助成金採択

2025.10 環境省静岡助成金採択 再生困難な廃プラを原料...

続きを読む
経済産業省 ミカタプロジェクト

Uncategorized

1分で読める

経済産業省 ミカタプロジェクト

経済産業省 ミカタプロジェクト 始動! 自動車産業「ミカタプ...

続きを読む
WEBセミナー

Uncategorized

1分で読める

WEBセミナー

2024.5.27 代表の中嶋が、 「バイオプラスチックの事...

続きを読む
最新のニュースをすべて見る

一緒に持続可能な未来を

私たちの革新的な技術とソリューションについてもっと知りたい方は、
お気軽にお問い合わせください。